2021/10/20 EQ勉強会
参加者¶
コーチ: 小和田友見
リモート: 繁田, etc...
アジェンダ¶
- EQ勉強会に参加する
議事録的なもの¶
課題¶
-
チェックイン 6分間
- チェックインの秘訣
- 互いに
いまの感情
を聴き合うこと - 感情を聴くのが大事
- 互いに
- アイスブレイクとは別?
- チェックインの秘訣
-
感情チェックのしかた (1)
- 感情を数値化 ※感情ワードは自由に設定する
- 楽しい・嬉しい
- 自信・挑戦
- 怒り・不満
- 焦り・苛立ち
- 後悔・自己嫌悪
- 悲しい・孤独
- 心配・不安
- 希望・楽観
- 感情は必ず何か (環境, 出来事, 事象) によって作られる
- 考えていくことで知性のステップとなる
- 感情に注目する癖をつける
- 自分にできることは他者にもできる
- 1on1 や 育成
- 質問力、人間の本質/根幹にアプローチしていく
- 感情を数値化 ※感情ワードは自由に設定する
-
感情チェックのしかた (2)
- 勘定変化をグラフ化
- (快) プラス感情
- (不快) マイナス勘定
- 今日は/今週は/この一年は 心がどう動きましたか?
- 勘定変化をグラフ化
-
感情に注目する理由
- 人間は感情の生きものだから, 誰もが心を持っているから
- 感情が行動 (思考・言動・態度) に影響を与えている
- 感情は、互いの心に影響を与え合っている
- 人間は感情の生きものだから, 誰もが心を持っているから
-
Emotion 情動とは?
- エモい
- 感情の強さ
- strength of feeling
- 急激に生起し、短い時間で焼失する
- 少し待つことで感情に振り回されない
- 6 seconds 法 = 6秒待つ
- 少し待つことで感情に振り回されない
- 原因がはっきりしている
- 根拠のある有用な情報
- 生理的反応を伴う
- 自覚でき、観察が可能な情報
- 感情に 良い⇔悪い はない
-
感情を適切にマネジメントする知的能力 = EQ
情動
が私たちの行動に重大な影響を与えている情動
をうまく管理し、利用することは、知能である- EQ は教育や学習、訓練を通して高めることができる
- 使わないと劣化する
- 嫌なことにも向き合っていく
-
肯定的な感情が得意とする行動
- 肯定的な感情は、外の世界を探検させたり、何かを発見したい気持ちにさせる傾向がある
- 思考を広げ、行動の幅を広げる (新たな行動への意欲が湧く)
- 新しいアイデアや、斬新な問題解決策を生み出す
- さまざまな可能性を検討する
- 物事の新しいつながりを理解する
- 他人と違っていても良いと思える勇気を持つ
- 他人との交流に積極的になる
- 周囲の人に、近づきやすい、話しやすいという印象を与える
- ショックやストレスにも強くなり、レジリエンスが高い
- 肯定的な感情は、外の世界を探検させたり、何かを発見したい気持ちにさせる傾向がある
-
否定的な感情が得意とする行動
- 否定的な感情は、自分の行動や考えを返るよう指示を出す
また、注意を向ける範囲や近く領域を狭めさせ、少し独特なやり方で私たちを行動に駆り立てる - etc...
- 否定的な感情は、自分の行動や考えを返るよう指示を出す
-
リーダーとして意図的に変えた行動 10分
-
あなたの自己認識は正確ですか?
- 私はこんな人です…
- 私の持ち味は…
- 周囲にはこう言われます…
- EQアセスメントの数値によると…!?
-
EQアセスメントの概要
- 自己申告式 = 自分で認識している行動発揮状態
- 行動の量を測定するため、各数値が「高ければ良い」「低いとダメ」というものではない
- 正確ではなく、能力開発・行動変容可能な領域を測定
- 受験時の心と行動の状態であり、結果は毎回変動する
- 全人格を断定するものではない
- 自分の心と正直に向き合う勇気が、内省と自己理解のコツ
-
リーダーシップの3本柱
- 私的自己意識
- セルフ・エフィカシー
- 自主独立性
- +ぶれない動機
- 達成動機
- 感情的被影響性
-
発信・受信
- 発信
- 情緒的表現性
- ノンバーバルスキル
- 自己主張性
- 受信
- 情緒的感受性
- 状況モニタリング
- 共感的理解
- 感情コントロール
- 自己コントロール
- 発信
-
EQアセスメントによる気づき
今後の予定¶
- .
個人メモ¶
氏名¶
最終更新日:
2021-12-10 07:38:31